各位 様
いつもお世話になりありがとうございます。
ピアサポーター養成講座を今年も開催します。
お知り合いの方に拡散していただきますようお願いいたします。
なお、録画のYuutubeへのアップも検討しています(後日愛難連HPで紹介します)
よろしくお願いします。
愛難連事務局 牛田正美
【ピアサポーター養成講座】のおしらせ
患者会にとって、ピアサポート活動、助け合いは大切な課題です。
関連する活動の基礎を豊かにする連続講座です。
ある日突然経営破綻する病院が…、訪問介護苦境(深刻な人手不足、基本報酬減額)、高額療養費上限額の増額、OTC類似薬の保険外しなど、患者・家族に大きな影響を与えることが、連日報道されています。
患者会活動をより豊かなものにするために、対面でのピアサポーター養成講座を開催します。みんなで成功させましょう。
第1回 日 時 令和7年11月9日(日) 13:30~15:30
テーマ ピアサポーターを育てましょう ~仲間に力を・仲間の力を~
講 師 ソーシャルワーカー・サポートセンター名古屋
浅野 正嗣 先生
第2回 日 時 令和7年12月14日(日) 13:30~15:30
テーマ 難病患者の災害対策
講 師 豊橋創造大学 保健医療学部看護学科教授
今福 恵子 先生
第3回 日 時 令和8年1月25日(日) 13:30~15:30
テーマ 難病患者の相談に応じるための社会保障
講 師 名古屋大学医学部附属病院 地域連携・患者相談センター
医療ソーシャルワーカー主任
粕田 剛資 先生
第4回 日 時 令和8年2月8日(日) 13:30~15:30
テーマ 相談者から安心と信頼を得られる
「傾聴」など~ピアサポートの実践的知識~
講 師 名古屋市立大学病院臨床心理室
大利 風歌 先生
会 場 東別院会館 会議室
主 催 NPO法人愛知県難病団体連合会
参加費 無料
申 込 要
定 員 30人
なお、本講座開催には愛知県共同募金会様の配分金をいただいています。
問い合わせ先
NPO法人愛知県難病団体連合会
〒453-0041 名古屋市中村区本陣通5-6-1 地域資源長屋なかむら101
TEL 052-485-6655 FAX 052-485-6656 E-Mail:ainanren@true.ocn.ne.jp