お中元としてもご活用ください
いつもご協力ありがとうございます。
愛難連自主財源作り・夏の取組みとして、4年目となります「島原手延べそうめん」販売に取組みます。
ご存知のように、愛難連の事業は補助金・助成金などによってその多くが賄われています。
ここ数年、難病ピアサポーター養成講座、難病カフェ、RDD(世界希少・難治性疾患の日)、防災交流会など、難病啓発や患者・家族支援者の交流取組みを拡大してきており、自主財源づくりの取り組みを強めることが必要です。
自主財源となる売上利益は、折半し、各患者会の自主財源ともなります。
島原の手延べそうめんは、全国のデパートで夏の売れ筋商品として販売されています。お中元にぴったりの商品です。ぜひご活用ください。
「夏ごころ」「細糸の舞」の2種類の販売です。販売単価は標準小売り価格の70%です。(送料は別にかかります)
申込受付期間は7月末までとさせていただきます。
愛難連に 商品注文書で、注文(FAX・メール)し、郵便振替にて、愛難連までご送金ください。
(注文書は添付してあります)
愛難連は 文書(FAX・メール)と振込での入金を確認した上で、業者に発注します。
商品は 直接個人宅に届きます。
愛難連連絡先 TEL 052-485-6655 FAX 052-485-6656
Email ainanren@true.ocn.ne.jp
島原手延そうめん販売事業の流れ
① 5月号会報に掲載します。
【案内状、商品案内チラシ、商品注文書、郵便局振込用紙】を各患者会あてに送付します。
② 各患者会は
注文書に各患者会のゴム印などを押して、(所属患者会がわかるように)会員に
【商品案内チラシ、商品注文書、郵便局振込用紙】を配布してください。
③ 会員は
愛難連に、商品注文書で、注文(FAX・メール)し、郵便振替にて、愛難連までご送金ください。
受付期間は、7月末までです。
④ 愛難連は
注文書(FAX・メール)と振込での入金を確認した上で、業者に発注します。
⑤ 商品は 直接個人宅に届きます。
⑥ マージンは 販売期間終了後に愛難連から各患者会宛に振り込みます。
愛難連版 そうめん30年注文書_0001
島原てのべそうめんチラシ