名東保健センターでは、医師・理学療法士・言語聴覚士の先生の講演や、交流会を 年に5回実施いたします。1回のみの参加やご家族だけの参加も歓迎しております。
日時 講師 場所 テーマ
8月31日(水)
医療法人桂名会 木村病院 理学療法士 鳥山 喜之 先生
名東区役所2階 講堂
自宅で転ばないために ~転倒の原因とその予防~
9月29日(木)
名鉄病院 言語聴覚士 齊藤 珠美 先生
名東区役所1階 第8会議室
ちゃんと食べてしゃべろう! ~神経難病の方の ことばと嚥下のリハビリ~
10月24日(月)
障害者スポーツセンター 前田 麻美 先生
名古屋市障害者スポーツセンター
障害者スポーツセンターの施設見学等
11月25日(金)
愛知医科大学 神経内科医師 道勇 学 先生
名東区役所 2 階 講堂
神経難病ざっくばらん
2 月13日(月)
交流会
名東区役所 1 階 第8会議室
当事者の経験談、患者会の紹介 皆で話しましょう
対象者:名東区にお住まいで神経難病の診断を受けた方・ご家族
時 間:午後1:30~3:30(受付 午後1:10~1:30)
※新型コロナウイルス感染症の動向で中止または変更(時間短縮等)する可能性があります。
発熱等の症状のある方や体調が優れない方の参加はご遠慮下さい。
参加希望の方は、それぞれの開催日の前日までにお申し込みください。 (参加費不要)
皆さまの参加をお待ちしています。
<問合・申込先> 名東保健センター保健予防課 保健看護担当
TEL(052)778-3115 FAX(052)773-6212
<当日の流れ> ※当日の状況により、多少変更する場合があります。
午後 1:10 ~ 1:30 受付・問診・血圧測定
1:30 ~ 1:45 始めの挨拶・オリエンテーション
1:50 ~ 3:00 講師による講話・実技指導 (途中、トイレ休憩あり)
3:00 ~ 3:30 参加者交流会
3:30 終了